いつもご覧頂きありがとうございます。
今年も残すところあと2ヶ月を切りましたね、
11月もどうぞよろしくお願いします。
今週のお花も素敵に活けて頂きました✿
長くて存在感のある枝は「石化エニシダ」というそうです。
マメ科で地中海沿岸部原産、 エニシダ(金雀枝)という黄色い花の咲く植物の枝先が帯化し変形したものだそうです。
語源はオランダ語のgenistaで、古くからほうきの材料として使われてきたとの事。
英語だとBroom(=ほうき)と言うそうです。
フランス語ではgenêt (ジュネ)、男性名詞だそうです。
学生の頃フランス語を専攻していましたが、男性名詞・女性名詞がある事に困惑したのを思い出しました。難しいですね~Σ(´□` )